飛行機

ANA

802A_今回は802Aが(6.03_2023)

460A_伊丹からのボンQ
今北方向から15kt以上の風が。
昨日の雨で晴天ですが視程悪いので
近くからの撮影に。
JAL

327J_羽田からの何時もの
近くから見ると結構よごれてますねー。
ANA

802A_うっすらとサバの模様が・・・?
このPさんの進入高度の低くて近い事。
今まで、こんなコンパクトな旋回は初めてです。
若干逆光なのと陽炎で綺麗ではありません。
ANA

HNDからの2便は、インター仕様が来ているので
期待していましたが、少し違った感じがします。
ANA

滑走路目前で調整している・・・
ヒョッとしてゴーアラでもと思いましたが、
そのまま降りました・・・お上手!
JAL

336J_水煙り(5.30_2023)

着陸機の関係で14上がり。空港までの移動中は雨は降っていましが、
空港ではポツポツの雨に。
JAL

この辺りは、水も飛ばされた感じで
寂しい状態です。
JAL

この辺り滑走路には、水が残っている様です。
JAL

水煙りと霧が一緒になってます。
良い場所と思いますが、
この場所では撮影が出来ません。
ANA

845A_伊丹へのボンQ
雨が絡むプロペラ機の撮影は、
帰ってPCで見るのが楽しみです。
LCC

雨のグリーンジェット(5.30_2023)

22JJ_成田へのA320
ANAの羽田からの一番機が4回ゴーアラ後に
伊丹に向かいました。
回数重ねる毎に視程が悪くなる状況でした。
Pさんや乗客の皆さんは大変でしたね。
ANA

72AN_沖縄への738
飛行場についた時には雨が止んでいたので、
あまり迫力はありませんでした。
ANA

本日のお目当てでしたが、この状況では・・・
ANA

853A_ボンQ
湿度が高い時のプロペラ機のお楽しみ。
ANA

回転数は同じ位と思いますが、
観る角度で形が変わって見える・・・?
ANA

離陸編(5.21_2023)

JA844A_伊丹へのボンQ
最近よく撮っています。
雨が降ると楽しませてくれます。
ANA

JA874A_羽田へ
着陸機とバッティングしなかった2機が、
32からの離陸です。
ANA

時々はインター機として運用している様です。
カワセミ撮影にも行ってますが、撮れません。
来る回数が少なく、相手をしてくれません。
なので、残念ですがUP出来ません。
ANA

横から見るとズングリムックリ、789が好みです。
787-10が国内便に投入されるそうですが、
当分は来ないと思いますが・・・
ANA

この日も陽炎が出ていて、遠くの撮影は・・・