LCC

LCC

雨のグリーンジェット(5.30_2023)

22JJ_成田へのA320
ANAの羽田からの一番機が4回ゴーアラ後に
伊丹に向かいました。
回数重ねる毎に視程が悪くなる状況でした。
Pさんや乗客の皆さんは大変でしたね。
LCC

むすび丸Ⅱが来ました。
撮影するのは最初です・・・多分
LCC

再度のランチェンで海の方から、
機体がゴチャゴチャしています。
新しい「おむすび君」でした。
お初です。
LCC

成田からの何時ものです。
LCC

19JJ_成田からの320(11.25_2022)

着陸組の第一番機の到着です。
少し前なら陽炎ので、撮影はNGでしたが、
この時期になるとどうにか・・・
LCC

08RJ_仙台からのCRJ

久しぶりのIBEX。
LCC

01AM_伊丹行のATR

熊本空港と云えば「これ」でしょうか。
プロペラがはっきりと映っていますが、
ご容赦を。
LCC

低速シャッターでこれを撮る自信は・・・?
LCC

302J_羽田からの何時もの(8.28_2022)

下の船は「海砂採取船」と云うんだそうです。
撮影場所の近くで砂を降ろしていますが、
小さな山みたいになってます。
LCC

03JJ_成田からの何時もの

風が強くなってきて、三角波も立って来ました。
LCC

20JJ_成田からのA320

A321が就航したそうですが、
松山へは難しいでしょうね。
LCC

74AN_那覇への738

同じ小型機ですが、迫力が違います。
LCC

面白い形で雲が、山にかかっています。
LCC

16JJ_成田からのお騒がせ(4.10_2022)

この機材の到着で14側に移動したり、
再度32側に移動したりバタバタと・・・
LCC

07RJ_セントレア行きのイーグルス(3.25_2022)

今日は天気も良かったのか、
見送りやお迎えが多くいました。
この後608A「毀滅_弐」が飛来予定ですが、
お孫ちゃん優先で昼食に向かいます。
608Aは放水アーチでのお迎えだったそうです。
観客は喜んだでしょうが、Pさん驚いたかも。
LCC

06RJ_仙台へのCRJ(3.25_2022)

良い時間帯の運航でしたので残念です。
再開があればいいのですが。
LCC

20JJ_成田へのA320

横から見るとズングリしていますが、
斜めから見ると良い感じ。
LCC

20JJ_成田からのA320(3.25_2022)

空も海も同じ様な色にオレンジがいいアクセント。
LCC

霞んでいるのか光の加減か分かりませんが・・・
LCC

06RJ_仙台からのCRJ(3.25_2022)

明日で仙台便が終了との事です。
今日はむすび丸が予定なので来ましたが、
これがやって来ました。
よくある機材変更?です。