JSDF

戦闘機

F15_新田原基地_3(5.04_2023)

川や公園にも行ってますが、カワセミが来ません。
公園用に対応出来る様1脚も用意しましたが、
中々来ないのと、来ても相手してくれません。
戦闘機

川と違い公園は近いので大きく撮れますが、
木にとまる事が多く、枝や葉に邪魔をされて
思う様に撮れません。
戦闘機

なので、更新の回数が減ってしまいます。
戦闘機

訓練から帰投し着陸前のタッチ&ゴーの後、
上空で右旋回の様子です。
妙な表現ですが、車のドリフトの様でした。
体制を入れ替えながら10秒間の撮影でした。
戦闘機

F15離陸_新田原(10.28_2022)

小さいのが遥か彼方から飛んで来ます。
戦闘機

アフターバーナー全開とはなりませんが、
音を含めて十分迫力はあります。
戦闘機

此の辺りからは青空が。
戦闘機

曇っていたり、青空だったり、
雲があったり、動きが速いので大変です。
戦闘機

写真で見ても迫力があります。
この5枚は1秒位で撮影していました。
慣れていないので、体の入れ替え等大変でした。
自衛隊

訓練に出発_2(11.06_2022)

昨日と同じ様なパターンですが、
ここは若干明るい。
自衛隊

1時程早い時間帯での撮影です。
若干雲が多いですかね。
自衛隊

バックの雲が面白いです。
自衛隊

同じ機体が同じ事をしているのを
撮っているので、同じ構図になります。
自衛隊

この機体は複座の様です。
青い空がいい感じです。
自衛隊

訓練に出発(11.05_2022)

2日目になると少し状況が分かってきました。
教官1機と訓練生5機で1セットの様で
1時間の訓練するそうです。
自衛隊

初日と違いいい感じの空です。
自衛隊

この辺りからエンジン音が喧しくなってきます。
自衛隊

この機体は単座の様です。
自衛隊

流し撮りが出来る様な状況ではなく、
体を回しての撮影ですので、色々な失敗が。
自衛隊

初めての新田原_2(10.27_2022)

新田原2日目を最初UPしてしまいました。
生憎の天気でしたが、展望広場には大勢の人。