ANAJA825A_MYJ 羽田への592便(5.14_2019) 南東の風が10kt以上吹いているので14運用です。 離陸時間に合わせて用事を済ませます。 風もあまり感じませんがRW14運用の様子です。 787ですが上がらない、何か重そうな・・・感じ? 2019.05.14ANA
ANAJA825A_MYJ 羽田への592便_2 東の方が雲が厚くて雨がポツポツ西の方は青空に 雲がかかっていて良い感じでした。 翼のしなり具合が787らしいですが何時もより 低い様な感じが・・・します。 2019.05.14ANA
JALJA332A_MYJ 羽田への436便 山の方への離陸時は、騒音の関係からか海側の 誘導路から滑走路に入るみたいです。 山への離陸時は頑張っている様な感じです。 航空機のエンジンに無知な私は、JALがANAよりも 高い高度で眼の前を飛んで行くのを見ると、 機体重量が軽いから・・・等と思っています。 2019.05.14JAL
JALJA332A_MYJ 羽田への436便_2 2枚目の787と比べると、同じ頃とは思えません。 時間にして5分位しか違っていませんが、 こちらの方がいい感じで写っています。 撮影を終えて帰宅中にRWチェンがあり、通常の 運用形態もなりました。 今日はこの2機で撮影終了です。 2019.05.14JAL
ANAJA313J_羽田への432便(5.10_2019) 南公園から離陸を見ていると、JALは引っ張って いる感じがしますが、ここで見ていても離陸後の 高度がANAに比べて低い様に見えました。 2019.05.11ANA
ANAJA51AN_那覇への1883便 撮影条件が悪くなってきて、視程は10Kmまでに。 唯一の希望は着陸がらみの14上がりですが、 遅れ気味のなかIBEXが定時で来てくれたので、 沖縄行きが14からの離陸になりました。 2019.05.11ANA
ANAJA51AN_行ってらっしゃい! 画面下に見えている石鎚山系も靄っていますが、 近くで撮るとそれなりに撮れます。 帰りは、他所に行ってあげて下さい。 今日は、ありがとさん。 2019.05.11ANA
ANAJA818A_HNDへの582便(5.10_2019) 朝一番を撮影に行くのは、随分と久し振りです。 昨晩、伊丹から51番が飛んで来たので撮影に 出かけました。 砂置場へ行きましたが西方向はどんよりでした。 視程は20Kmありますが、空の状態から今日は 離陸機に期待するしかなさそうです。 2019.05.10ANA
ANAJA51AN_伊丹への1632便 鹿児島から伊丹経由で最終便で松山に飛来。 朝一番の出撃はこの機体を撮るためでした。 もう少し青い空を期待してましたが残念でした。 この機材を見送った後調べてみると、 この後も松山に入るかもと思っていたら、 再度来てくれる事になります。 2019.05.10ANA
JALJA313J_431便まさかのリクエスト ファイナルアプローチの途中で管制官に「あるリクエスト」を、 管制官が驚いた様に再確認をしていました。 詳細については差し控えしますが、この状態で リクエストするかな・・・?と云った感じの物でした。 そのまま着陸すればと思いましたが、飛行機は レフトターンをして岩国と交信後、再度の着陸です。 2019.05.10JAL
JALJA05RK_HND 南からのジンベィJet(1.02_2018) 今回はB738です、沖縄では会えませんでした が、5年後に羽田で会えました。 ピンクも良いけど、この方が似合っている様な・・・ 松山空港へ来てくれるなら、どちらでもOKです! 2019.05.08JAL
JALJA348J_MYJ 羽田からの431便_垣生山(9.08_2017) この位置でのゴーアラは珍しいかも知れません・・・、 何かがあったのでしょうか・・・? 再度、写真を見るとこれが最後から2枚目の写真 でしたが、それ以前の写真ではもっと下を飛んで いてそのまま降りると思っていました。 ファイナルアプローチは普段と変わらない様な感じでしたが。 2019.05.08JAL
ANAJA51AN_MYJ 那覇への1883便(8.30_2017) 鹿児島から一番で伊丹へ行き、その後松山経由で 沖縄へ行き帰りは他の機材で帰って来ると云う パターンが多い様です・・・。 B38ですので、関西圏では多くの空港へ運行して いますから、ディスパッチャーさんがいろいろ考えて いるんでしょうかねー・・・可愛いから? 2019.05.08ANA
JALJA8999_OKA 南西航空塗装と桜ジンベイ(1.20_2014) 瀬長島からの撮影で、桜ジンベイを追っていたら、 珍しいのが下に・・・眼に入りませんでした。 気がついていたら、もう少し中心近くで撮って いたと思います。 JA8999 737-400型で2013年3月から5年間の 期間限定バージョンだったそうです。 2019.05.08JAL