巡視船

輸送艦

しもきた

「かが」の母港が呉なのは知っていま
「しもきた」も呉とは知りませんでした。
主機はディーゼルエンジンなので黒い煙を吐いてます。
灯台見回り船「げんうん」と一緒に。
巡視船

巡視船おきなみ_松山港沖

お初の様な気がしたので、
調べると松山所属でした。
気持ちよく走っています。
25kt以上で航行可能だそうです。
巡視船

B-16206台北へのスタアラ塗装

巡視船「いよ」と一緒にと思いましたが、
離陸が遅かったので艫の方だけ。
巡視船

PM54いよ_松山空港沖

ウォータージェット推進の特徴か、海水をかなり後方まで
吹き飛ばしている感じです。
巡視船

PM54_500トン型巡視船「いよ」

到着すると滑走路沖に「いよ」が停泊して
いました。
で、「いよ」を入れての撮影になりました。
JAL

JA255J_MYJ 福岡からE170(9.03_2019

久日ぶりの晴れで、久ぶりの撮影です。
羽田からの一番機にトリ2が入るので期待を
しながら砂置場へ。
最初は、「ラグビー日本代表応援JET」です。
巡視船

JA708A_巡視船のお出迎え(9.03_2019)

711と741ステイだったので期待していましたが、
残念でした。
今月、この機材は昼間には2回位の
飛来予定なんです。
ですので・・・ある意味貴重です。

JAL

JA331J_巡視船のお迎え(9.03_2019)

朝空を見ると綺麗なんですが、水平線辺りは
相変わらず靄っています。

ANA

JA460A_セントレアからのDH8

SSは1/320での撮影ですが、レジ番号がぶれて
いる写真が半分くらい出てきます。
流し撮りは出来ないのでどうしましょうかね。